中途採用
求める人材像

解析技術やシステム開発の実務経験があり、さらなる新分野に挑戦したいという方を求めています。あなたがもつ専門分野の強みやマネジメント力を存分に発揮しながら、幅広い領域へ貪欲に挑戦できる環境です。この両輪をもち、若手と共に切磋琢磨する人こそが会社の未来に欠かせない人材です。キャリアアップ、新たなチャレンジ、科学技術への熱い思いを聞かせてください。
募集職種
CAE/CADシステムアナリスト
- CAE/CADシステムの分析・設計・開発・運用
- CAEコンサルティング、ソフトウェア開発
システムエンジニア
-
- ソフトウェアユーザインターフェース・プラットフォーム開発
- 情報通信システム、ネットワークシステム開発
- 分散環境プラットフォーム研究・開発
- 情報処理システム研究・開発
- システムコンサルティング
計算科学技術者
- 成形加工/生体力学/ナノシミュレーションソフトウェアの研究・開発
- 有限要素法解析ソフトウェア開発
- HPCを用いた解析・ソフトウェア開発
- 熱流体シミュレーション解析・開発
構造解析(ロバスト性・信頼性解析)技術者
- 汎用ソフトウェアを利用した解析
- 汎用ソフトウェアで対応できない解析に対する研究・開発
原子力関連シミュレーション技術者
- 原子力発電プラントの安全解析
- 安全解析コードRETRAN、RELAP、TRACE等を利用した解析・開発
ソリューション営業
-
- ソフトウェア商品販売や解析業務の営業
- 既存顧客への提案と新規顧客の開拓
- セミナーやイベントでの宣伝活動
転職してみての声
解析技術部エンジニア 2017年入社

転職のきっかけ
所属部署の廃止がきっかけで転職を決断しました。前職で計算科学に携わっていたため、計算科学の分野でキャリアを積みたいと思い、計算科学分野で高い技術力をもつASTOMに入社を希望しました。
入社して何か変わったこと
入社してまず感じたことは自分の技術力不足ですが、職場は質問しやすい雰囲気なので、わからないことはどんどん質問しています。また、技術伝承の講義などもあり、知識・技術を共有する意識が高いと感じています。個人が意見を言いやすいオープンな社風なので、高いモチベーションをもって仕事を行うことができ、やりがいを感じています。 入社する前は、裁量労働制がどのようなものか少々不安に思っていましたが、実際は帰りにくい雰囲気などは全くなく、皆メリハリをもって働いていて安心しました。

めざす姿
現在担当している流体解析の技術を磨き、新しい解析案を発案し、お客様へ提案していきたいです。最終的には世界中で利用されるような解析技術の開発や普及を行い、計算科学で科学技術の発展に貢献したいと考えています。
応募を考えている人へのメッセージ
議論や意見交換も活発でとても雰囲気の良い職場です。成長できる環境、チャレンジできる環境なので、現状に満足できない方や、新しいことに挑戦したい方にピッタリの職場だと思います!
解析技術部エンジニア 2016年入社
転職のきっかけ
航空機構造、ロケット構造のエンジニアをしていましたが、継続的成長を続けるCAE市場で自分の力を試してみたいと考えて、転職をしました。 ASTOMは、日本では数少ない自社製品ソフトウェアやIoT、AIに力を入れている会社であり、エンジニアとして成長ができると考えたことと、経営に近い環境に身を置き、キャリアアップをしたいと考え、社長や取締役の声を近くで聞くことのできるASTOMを選びました。

入社して何か変わったこと
前職では解析のみの仕事をすることが多かったのですが、ASTOMではお客様への提案から、解析、報告までを一貫して行うことができます。また、新規プロジェクトの立ち上げや運用も行うことができ、主体的に動くこと、上司に希望を伝えることで、すぐに活躍することができます。 裁量は大きいですが、顧問による勉強会などでの教育にも力を入れ始めているため、安心して仕事ができる環境であり、キャリアアップも進めることができます。また、計画を立てて仕事ができ、出社・退社時間も比較的自由に決められるため、家事育児や、子どもと遊ぶ時間、親の介護をする時間を増やすことができました。
めざす姿
エンジニアとしては、自分の考案した解析手法を自社製品に組み込み、お客様の課題解決をすることで、喜んでもらうことをめざしています。 ゆくゆくは管理職や経営者として、ASTOMで開発したソフトウェア、IoT、AIの商品を日本中、世界中で使用していただくことで、多くのソリューションにつなげていきたいと考えています。

応募を考えている人へのメッセージ
ASTOMは比較的小さい規模の会社ですが、1人ひとりが違うスキルや興味をもつ、ダイバーシティな会社です。毎日メンバーから刺激を受けることができる環境です。 CAEやIoT, AIなどをつかったソリューションに興味のある方、主体的に動き自らソリューションやイノベーションを起こしたい方、育児家事と仕事の両立を考えている方は、一緒に仕事をしてみませんか。
選考フロー

募集要項
応募条件 |
上記の実務経験者の方/第2新卒の方 |
応募期間 |
随時 |
応募資料 |
履歴書(写真貼付) 職務経歴書(書式自由) 研究実績一覧表(書式自由) 研究報告書(事例コピー)など |
問合せ先 |
〒112-0002 東京都文京区小石川5-5-5 プライム茗荷谷ビル5F (株)先端力学シミュレーション研究所 採用担当宛(下記応募フォームより問合せ可) |
勤務地 |
〒112-0002 東京都文京区小石川5-5-5 プライム茗荷谷ビル5F(東京事業所) など |
給与 |
当社規定により優遇 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日 (年間休日123日(2020年度実績)) 年末年始休暇 年次有給休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 など |
待遇・福利厚生 |
年1回昇給あり(7月) 社会保険完備 厚生年金基金 企業型確定拠出年金 通勤費支給 資格取得奨励制度有 |